千葉県市川市(東京駅より25分)にある整体学校「内臓調整療法学院」では、内臓調整・手技療法を中心としたあらゆる知識・技術をお伝えしています。

047-712-5470

受付
時間

9:00〜18:00
(※日曜日は除く)

講師の紹介

image_kousi01.jpg

南 一夫 講師(担当:体型学)

講師プロフィール

行徳均整指導所でのべ10万人を施術。内臓調整療法を創始する。

著書『内臓体壁反射による異常観察と調整テクニック/概論』
(身体均整師会出版部)は韓国でも出版された。

受講生へメッセージ

医療とは診ることから始まります。古く、中国では漢方として継承されている技があり、顔色、舌、脈、経絡の虚実等を診て、体の状態を判断しています。現代ではどうでしょう。血液、尿、便、心電図、レントゲン等、色々な西洋医学という検査法があります。

でも、もっと簡単な方法があるのです。皆さんが人を見た時に「あれっ」と思うことはないですか。ションボリして肩を下げていたり、なんとなくおかしいなと思うことがあるでしょう。

「何となくいつもと違う」その何となくおかしい理由を体系化したのが、内臓調整療法の体型学です。人生の宝になりますよ。 

image_kousi02.jpg

柄沢 康弘 講師(担当:脊柱の骨格)

講師プロフィール

学生時代、東京オリンピック器械体操団体・個人総合金メダリストの故遠藤幸雄氏、早田卓司氏に指導を受ける。

全日本太極拳連盟副会長。から沢均整院院長、歴24年。

受講生へメッセージ

椎骨と骨盤テクニックを完全習得し、腰痛・五十肩・膝痛・頭痛・生理痛などを、悩まず調整できるようになりましょう。 

image_kousi03.jpg

小山 三紀子 講師(担当:栄養免疫学)

講師プロフィール

代々木上原のボディーケアサロン「PURENA」代表

薬剤師、内臓調整療法師・身体均整師、漢方・サプリメントアドバイザー。

受講生へメッセージ

臨床の場で使える薬の知識。また内分泌系のホルモンの基礎などをわかりやく学べるように努めます。

image_kousi04.jpg

南 昌宏 講師(担当:四肢の骨格)

講師プロフィール

明治東洋医学院鍼灸科(H.6)、同 柔整科、(H.10)卒

さらに身体均整法学園にて身体均整法を修める(H.16卒)。整形外科勤務を経て現在、みなみ鍼灸整骨院 院長。

受講生へメッセージ

個々の関節の痛みや障害を的確に判断し、それに対する調整法をお伝えできればと思っています。

明日からできる手技もあれば、経験を重ねて分かる手技もあります。ひとつの疾患に対していろいろなアプローチを学んでいただければ幸いです。

image_kousi05.jpg

山本 喜久雄 講師(担当:筋の機能)

講師プロフィール

日本鍼灸理療専門学校(H.13)、身体均整法学園(H.18)卒

鍼灸、あん摩・マッサージ・指圧師、身体均整師。山本治療院 院長

受講生へメッセージ

筋肉の位置や働きを確認すると共に、神経や関節にアプローチするための前処置として筋肉を緩める方法を勉強しましょう。

image_kousi06.jpg

三浦 宏明 講師(担当:神経学)

講師プロフィール

東京学芸大学教育学部(S.60)、姿勢保健均整専門学校(H.2)卒

やすらぎ創健堂 主宰。歴22年

ブログ『街に出て姿勢を見よう!』で姿勢の捉え方をわかりやすく紹介。

受講生へメッセージ

手を用いて神経の状態を把握し働きかけるための方法を実践的に学びます。大脳のなかでの情報の伝達についても、脳科学の進歩をふまえ、手技療法の立場から理解しておくことがとても大切です。

受講生募集中!

トップページのお知らせをご覧ください。
令和6年度セミナー開講、日程が決まりました

施術を体験したい方へ

内臓調整療法を体験したい方は、各認定施術所にお申し込み下さい。(有料)

詳細はこちら

学院概要

内臓調整療法学院

047-712-5470

047-712-5470

受付時間:9:00〜18:00
(※日曜日は除く)

お問合せフォーム

住所・アクセス (千葉校)

千葉県市川市行徳駅前4-1-5-101

東京メトロ東西線 行徳駅より徒歩5分